« 長野ツーリング | トップページ | 快適な季節と、快適なサロン »

2018年8月23日 (木)

夏休み自由研究

Long time no see!


久しぶりの更新でスミマセン


今日は暑いですねぇ


お隣の三条市では40℃を越えたらしいですが、

皆さまも熱中症にお気を付けください。



さて、そろそろチビッコ達の夏休みも終わり。


宿題の仕上げや、

自由研究の作品作りに、

大わらわの家庭も多いと思います。


我が家もご多分に漏れず、

息子が自由研究のテーマをなかなか決めず・・・。


埒が明かないので、

テレビで見た竹あかりをヒントに、

「竹灯篭を作ったら?」と提案したら、

「じゃ、そうする」ってコトになったのでした。


まずは竹の調達から。


って言っても、

他人様の山で勝手に切ってくるわけにもいかず・・・。


そこで、

公私共にお世話になっている業者さんに相談したら、

あるお寺の裏山の竹を切らせてもらえるように、

許可を取ってくださったので、

昨日の定休日にお邪魔して、

青竹を伐採させてもらいました。ありがたやー


無事に竹を調達できたので、

ここからようやく工作に入るわけですが、

これがなかなかに大変で・・・


竹を切ったり、

Dsc_5038

穴を開けたり、

Dsc_5037

慣れない作業と暑さで、

汗をダラダラ流しながらの作業がキツかった


しかし、

頑張ったおかげでなんとか形になりました


それがコチラ↓

Dsc_5041

どうでしょう、なかなかイイ感じでしょ


私も若干手伝いましたがナイショですね

かなりの部分は本人が作成してくれました。


息子は6年生なので、

一緒に工作するのは、

今年が最後なのかもしれません。


私にとっても、

楽しい夏の思い出となりました



\(^o^)/ ヤマダ



株式会社 平成地所



ポチッとよろしく!


« 長野ツーリング | トップページ | 快適な季節と、快適なサロン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏休み自由研究:

« 長野ツーリング | トップページ | 快適な季節と、快適なサロン »

2019年2月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
無料ブログはココログ